岩石2/6

コートランド岩
蛇灰岩
蛇紋岩
角閃石岩
花崗斑岩
石英斑岩
角閃ひん岩
輝緑岩
アプライト
文象花崗岩
巨晶花崗岩(ペクマタイト)
石英粗面岩(流紋岩)
流紋岩
カリ流紋岩
黒曜岩





火成岩類深成岩


コートランド岩
この岩石はかんらん岩に似ているが、角閃石中にかんらん石が小晶が含まれているものを指すようです。






蛇灰岩
かんらん岩、蛇紋岩中に方解石が網状に入り込んだもの。磨いて、装飾用に使います。






蛇紋岩
緑色または暗緑色。かんらん岩が蛇紋化してできたもの。蛇紋岩で出来た地層は地すべりを起こしやすい。露頭では注意が必要であると言われます。蛇紋岩の密度が大きいので自重が重く、それもすべりやすい原因であると思われます。






角閃石岩
角閃石からできている岩石で、火成的なものを角閃石岩(hornblendite) という。変成的なものは角閃岩(amphibolite)といいます。




火成岩類半深成岩(脈岩)


花崗斑岩
花崗岩と同じ鉱物でできているが、造岩鉱物の石英、正長石、斜長石、黒雲母、角閃石などの大きい結晶があり、みかけがまだら(斑状)。(半深成岩)






石英斑岩
花崗岩と同じ鉱物でできているが、石英の結晶が大きく目立つ。風化されにくく、風化に耐えてがけや石の柱になっていることが多い。(半深成岩)






角閃ひん岩
斑晶が角閃石で、石基が主として微粒の斜長石でできているもの。




火成岩類半深成岩(一名脈岩)


輝石ひん岩
角閃ヒン石の斑晶が輝石になったもの。






輝緑岩
主な鉱物は、斑レイ岩と同じように斜長石と輝石。塩基性の半深成岩であるが、全体が同じような大きさの鉱物でできていて、斑状組織を示さない事が多い。



 


アプライト
半深成岩の一種。無色鉱物の石英・長石からなる、粒の細かい岩石。深成岩にともなって岩脈状となって産出するようです。






文象花崗岩
白い長石の中に石英が文象状(文象構造)に入り込んでいる。花崗岩ペグマタイトの一種。






巨晶花崗岩(ペクマタイト)
花崗岩とほぼ同じ鉱物の組み合わせで、造岩鉱物の粒がとても大きい岩石をペグマタイトと言います。ペグマタイト鉱床の中には、有用な金属が蓄積されています。




火成岩類火山(噴出)岩


石英粗面岩(流紋岩)
29,30 流紋岩,石英成分が多く、この岩石を含むマグマの粘性は大きい。そのため、流れ出たマグマの流れが模様として残り、縞になっている。花崗岩と成分は似ているが、流紋岩はマグマが急冷してできる。






流紋岩







カリ流紋岩
カリウムを含んでいる流紋岩。カリウムは肥料の材料になるので、肥料の材料となることがあるという。






黒曜岩
流紋岩の仲間で、岩石中の石英成分がガラス状に固まったもの。ほとんどガラスなので、割れた破片は鋭く、石器に使用された。